最近とても多い勘違い!評価システム入れたけど・・・相談!!

順調に更新が遅れておりますが、なぜなら最近企業からの相談が増えているからです。

という、言い訳から自社PRに繋げる逆転(?)の発想から久々のブログスタートです。

 

そんな増えている相談の中で、ありがたいながらもジレンマを感じる内容をご紹介していきます。

 

 

【ケース①:評価システム導入したんだけどさ・・・】

 

はい、本当に最近多くなってきました。この相談です。

社員の人事評価をはじめたいというお問い合わせは、当社でもよく頂戴しますが、

 「評価システムの導入」=「人事評価制度の構築」

と、勘違いされているケースが非常に増えています。

 

最近はやりのすぐ導入できる評価システムは、「業務運用を支援するツール」です。

 

システムを入れたら制度が出来あがる、というわけではありません。

この勘違いが本当に多い!!

 

 ・どういう形で社員のパフォーマンスを評価してあげるのか?

 ・それによってどう処遇してあげたいのか?

 ・どういう社員が増えていってほしいのか?

 ・評価する人は何を理解し、実行していくのか?

 

などなど、システムが決めてくれたり教えてはくれません。

評価制度でよく聞かれる運用の形骸化が最初から始まってしまっているわけです。 

 

 

■システムが悪いわけではない

 

以上のことから考えると、評価システム自体に問題があるわけではありません。

実際に当社でもお客様に対して、「運用負荷を軽減する目的」で評価システムの導入をサポートすることもあります。

社員数が増えてきた会社では、ExcelからWebへの運用移行は非常に効果を発揮しますし、実際に良いツールもあります。

 

問題なのは、「評価制度を構築したい」という目的なのに、目的違いのシステムを導入してしまう選択です。

 

例えば、給与計算のシステムなどで考えてみましょう。

データが揃えば一瞬で給与計算をしてくれますが、別に○○手当が御社には必要だ!を決めてくれません。

給与支給日が何日が良いかも、通勤手当支給するかどうかも、賞与やインセンティブも根本的な仕組みを作るのはシステム利用の前です。

これは発生頻度が高い給与計算の業務をシステムで効率化しているツールです。

 

評価制度も同じです。

経営者の頭にある、何を評価してどうしたいのか?を運用できる制度として構築するのがまず第一です。

そして、運用をシステム化するのであれば、構築した制度内容に合う、システムツールを導入しましょう。

 

 

■システムありきで制度を作らない

 

業務は効率化したいから、評価システムは導入しよう!大丈夫、制度はちゃんと考えるから。

 

と理解いただけたとしても、もうひとつだけ落とし穴があるのでご注意ください。

それは、先に評価システムを決めてしまう、という選択です。

 

私達への相談でも2件ほど以下のパターンがありました。

 

 制度構築したい→評価システム導入決定→あれ、制度ができるわけじゃない→クマビズさん、制度作りよろしく

 

そうです、評価システム契約済で1年は解約できないなどのパターンです。

 

制度構築となると、経営者の考えが評価の軸を形成する上で、とても大事になります。

そして、誰に何を評価させたい、等々、考えを実行するには運用まで紐づいて設計することになります。

 

さて・・・何のシステムでもそうですが、機能に制限は必ずあります。

このシステムだと、そういう運用難しいですね・・・、ということが当然発生するわけです。

 

 ①大事な考えを曲げて社員を評価する

 ②もう一つExcelでシートを作って運用する

 ③できないクマビズのせいにする(笑)

 

どれも良い選択肢ではないと思いますので(笑)、システム優先での制度構築はお勧めいたしません。

 

 

■目的に合うソリューションの選択を!ですが、それでもシステム先に導入しちゃった!

 

ということで、目的に合った評価システム選択の重要性についてご理解いただけたところで、クマビズの宣伝です(笑)。

 

「とりあえず評価システムを導入したが評価制度自体ができていない。しかし、システムありきで何とか血の通った制度を構築したい!」という目的

   ↓

「クマビズならなんとか考えてくれるはず」というソリューション(笑)の選択

 

クマビズでは、会社にあるリソースで何とか効果を発揮できるようにしよう!というベンチャー企業管理部精神あふれるスタッフがお客様のサポートをいたします。

 

不本意ですが(笑)、システムありき制度構築対応経験も増えておりますので、ぜひご相談ください。

放置しておくと、課題が蓄積されていき、大きな不満を招くことにもなりかねません。

 

 

■そんなクマビズを陰ながらサポートしたい!

 

毎回地道な募集で恐縮ですが、パートタイムやスポットでお手伝いいただけるクマさんを若干名募集しております。

せっかくの人事経験を活かしたい、子育て中でも人事の仕事に関わりたい、などなど色々とご相談いただけます。

お問い合わせより「パート募集について」と記載の上ご送付ください!

ご質問などお気軽にどうぞ!

 

〇お問合せページ

https://www.kumabiz.com/inquiry/